![]() excite外のブログ
フォロー中のブログ
南の島へ行こう。 maru's spirits 近海マグロに焼きをいれる 奄美大島☆撮影日記 水族館ふりーく 水・水・水 花猫風月(はなねこかぜつき) B型ですが、何か? ある脳神経外科医の毎日 水・水・水 No.2 遠くて近い 水・水・水 №3 Peace of Mind 百一姓blog 笑えるラブレター ライフログ
カテゴリ
以前の記事
2015年 10月 2015年 06月 2011年 02月 2010年 06月 2010年 03月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 02月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 07月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2006年 10月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 2004年 02月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
うまく言えないんだけどね 無理するのは違うと思うんだ 無理して明るくするとか 頑張るとか 楽しい楽しいって言ってれば楽しくなるとか 私は無理だな 却って辛さや苦しさがムクムクしてきちゃうから ないがしろにされた!!本当は違うのに!! って、私の中の「わたし」が悲鳴をあげだす 辛さや苦しさにフタをして ないことにして 強がって ってのは なんか違うよね それって何かが本当じゃないよね 誰かにわかってもらう必要はない でも自分くらいはわかってやってもいい ああ、つらいんだ。そうだな、って。 今生きる気力ないなー ヤル気超ないなー それがダメでもなんでもない。ただそうなだけ。 ちゃんとわかってやんないと、無理にケツ叩いてももっとヤル気なくすだけだから。 誰かに見放されても、もう期待してもらえなくても 自分が欲しかったもの、なにひとつ手に入れられなくても 欲しかったね 何かひとつでも 一番になりたかった。 でもそれは絶対に 測りようのないことだから いや、一番じゃないことだけは、いつだってわかってた。 だんだんと更に順位が下がっていることも。 もう全部早くやめてしまいたいな 流石の私も、自分を否定し疲れたよ(;´∀`) ただ、ツラさや苦しさにフォーカスしすぎない くらいならいいかなぁ フォーカスを少しでも明るい方へ 楽しい方へ 自分が元気になる方へ 向けるならできるかな ブログに書けることってなにかなぁ。 前向きになりたいの。 ちゃんと元気になりたいの。 ライブ成功させたい。 バンドで成功させたい。 順番が以前より繰り上がるのはイヤだ。 本当はトリで歌いたい。 順番は気にするな。 私をないがしろにしないで。ここへ来て叩き落としたりしないで。 でも貴方はやるんだ。そういうシビアな人なんだ。 私が二度と歌えなくなるかもしれなくても、貴方って人はそれができる人なんだ。 もう最後なのに。 でも皆最後だもんね。そうだよね。私よりカワイイ人たちがみんな一緒に最後だもんね。 私のこと、可愛がってくれてたときもあるのにな。 私に思い入れたっぷりだったこともあったんだよ。 もっと私のこと、親身になってくれてたこと、あったんだよ。 もう戻れないのかな・・・ 自己イメージだよ。私のイメージがそういう現実を創った。 あの人は変わらず優しい。愛情ではないけれど。 今大変なんだもん。仕方ない。そうだよ。 自己イメージだけなんだ。何度でも書き直してさ。 本当に願ってるのはこっち!って。 私幸せが好き。もっと幸せがいい。 仲良くしたい。楽しい日々を過ごしたい。 貴方と笑っていたい。 ごめんなさい もっと前向きなこと、書こうと思ってたんだ。 貴方を好きでどうにもならない自分に酔いしれているだけなのだろうか。 可哀想な自分に酔ってるの? 本当の幸せになりたいの。 貴方が好きです。 でも、私を愛してくれる人が居るなら、居てくれるなら、 その人が貴方よりも私の心をどうしようもなく掴んでくれる人ならいいな。 幸せになりたいの。幸せになるの。 ねぇ、お願い。 いつか忘れても構わないから、しばらくは私を忘れないでいて。 そして私の幸せも少しでいいから願ってほしいの。 貴方と貴方の守るものの幸せを、私はずっと祈り続けるから。 #
by bz_raiga
| 2015-10-03 03:29
| 独り言
キラキラしたーい! ずっとギスギスしてる。 必死過ぎて無様でいじけてて自信なくてヤル気なくて 今の私、ほんと魅力ない。 あたたかみない。親近感ない。の割に妙にベタベタする。 私ならそんな人間わかんないし気持ち悪いからヤダ。 友達になりたいとも、友達続けたいとも思わない。 もうやだよ!この悪循環から抜け出したいよ! 楽しいハズのこと、心から楽しみたいよ! ツライよ!苦しいよ! でも全部自分のせいなんだよ! いいイメージできない自分のせいなんだよ!! いいイメージをリアルに持ちきれずに励みにできないでなんだか悲しくなったりプレッシャーにする自分のせいだよ!!! 自分責めてもいいことないよ。 知ってる。 でもどうしてあげたらいいの?自分を認めるってなに? こんなんアップするからまた嫌われるんだよなー(;´∀`) いや、嫌われてるんじゃない。ちょっとウンザリされて避けられる程度w 誰に言うんだったらいいのかわかんなくて。 爆発しそうで。あ、もうしちゃったのかな’(爆) ごめんなさい。 どうしたら皆みたいに大人になれる? いろいろあったとしても少しでもよりよくって、限られた人以外にはツライ自分は見せずに みんながんばって明るく生きているんでしょう? 何にも積み重ねてないのかも、私。 ほんと歳だけとって、中身中学生並みで、たまらんわ(;´∀`) #
by bz_raiga
| 2015-06-08 05:30
| 独り言
著名といえる、ある翻訳家・文筆家の方がマイミクさんにいます。 主にスピリチュアルなジャンルの本を書かれる方です。 ここでは仮にYKさんとしておきましょうか。 YKさんがtwitterやMixiのつぶやきでおっしゃってることが なかなかいいので、ときどきこちらに転載したいと思います。 ☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆ 自分を本当に満足させられるのは自分だけです。他人が幸せにしてくれるわけではありません。 買い物、映画、旅行、自分が楽しいと感じることをどんどんしよう。 楽しむことに罪悪感を感じないこと。人生の目的は仕事ではありません。自分を尊ぶことです。 自分が楽しめることをするのも自分を尊ぶことです。 自分にとって最も困難なことは、自分が生まれる前にこの人生で克服しようと決めてきたことです。 多くの人の場合、自分の価値を認めることです。 自分の価値を十分に認めていないことを英語ではunwortynessといいます。 日本語では無価値感といわれていますが、あまりいい訳語ではないですね。 自信がないと人生が狭くなってしまいます。 どんなに自信があるように見える人でも何らかの不安定さを抱えて生きています。 だから自分に自信がなくても、自分を許してあげてください。 自分の得意なこと、自分の中の美徳を見つけて一歩一歩、自信をつけていってください。 あなたは沢山の美徳の持ち主です。 ☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆ もしピン!とくる言葉があったら、心に刻んでみてくださいっ (^^) #
by bz_raiga
| 2011-02-15 23:58
| 大切な人へ
伝わればいいのになー 本当はキミを想っているって。 今でも今まで以上にキミの幸せを想っているって。 キミがキミの本当にやりたいことを捨てないで居てくれますように。 わかってる? アナタが本当に幸せじゃないと、アナタの周りに居る人だって 本当には幸せじゃないんだよ。 大切にすることと、何もかも譲ってしまうことは違うでしょ? アナタのことを愛している人は アナタの言葉はちゃんとわかってくれるハズだよ。 ちゃんと話さないとダメだよ。 相手のためにガマンしてばかりではダメ。 そんなの優しさじゃないよ。 てっとり早く ズルしてるだけだよ。 本当の幸せを目指さないとダメだよ。 互いにフェアに行かないと、ダメだよ! 私の魂の叫び届けえぃ!!! #
by bz_raiga
| 2011-02-14 18:31
| 大切な人へ
闇を見るのは怖い? 闇を把握するのはいけないこと? それも自分なのに、ないことにするの? 初めからないなら観る必要はない もしも本当は持っているなら それも自分だから視てあげたほうがいいと思う 視てあげない 無視してる自分が そのことで悲鳴をあげたら 本当に成し遂げたいことをかなえてくれないかもしれない ちゃんと視てあげて 嘆きをくみとって 解消してあげたら 本物の貴方に 本来の貴方に なれてもっと真っ直ぐに 自分のために生きられるんじゃないだろうか もっと自由になれるんじゃないだろうか 本当に笑うためには 本当に嘆き泣くことも 時には必要じゃないだろうか 自分を労わろう 自分に備わった機能は すべて自然だ 自分のために備わっている 貴方を貴方に戻すための反応だから 本当の貴方になって 明るいゆるやかな日差しの中で 堂々と生き生きと生きていこうよ。 #
by bz_raiga
| 2010-06-28 22:30
| 大切な人へ
|
ファン申請 |
||